本ページはプロモーションが含まれています。
PC・スマホ・ガジェット

Wi-fi6対応ルーター「NECのAterm PA-WX6000HP」レビュー!家のWi-Fiで1ギガ超えのスピード

PA-WX6000HPレビュー

Wi-fi6対応ルーター「NECのAterm PA-WX6000HP」を買いました。
→公式サイトはこちら

eo光の10ギガコースに入っていて、eo光のレンタルルーターでも速度は充分ですが、さらなるスピードを求めて、Aterm PA-WX6000HPを買いました。

速度アップの効果があったので、実測のレポートも合わせて、レビューしました。

家のWi-Fiでの1ギガ超えのスピードが実現できたので、満足です。

PA-WX6000HP Wi-Fi 6対応ホームルーター Aterm WX6000HP
ノーブランド品

NECのAterm PA-WX6000HPの基本性能

まずは基本性能です。

Aterm PA-WX6000HPは、NECのWi-Fi6対応ルーターです。
ちなみに、eo光のRT150やフレッツクロスのXG-100NEなどの光回線のレンタルルーターもNECの製品。
それらの上位機種がこのルーターです。

Wi-fi6(11ax)の速度は、5Ghzで4804Mbps、2.4Ghzで1147Mbpsとチャンネル幅も160Mhz対応なので、現行機種では最速。

WANに10GbpsのLANを搭載しているので、光回線の10ギガコースにもしっかり対応します。

ちなみに、10ギガの光回線に対応するには、WANが10Gbpsに対応していることが必須です。
tp-linkのAX6000を試したのですが、Wi-fiの速度は4804Mbpsでも、WANは2.5Gbps、それでは速度が出ず、eo光のWi-fiの速度2402Mbps、WAN10Gbpsのレンタルの10ギガルーターの方と変わりませんでした。

Wi-fiの速度よりも、WANの速度の方が大事です。

IPV6にもしっかり対応。
transix、v6プラス、IPv6オプション、OCNバーチャルコネクトのすべてに対応しています。

Wi-Fi6対応ルーターなら、バッファローのWXR-5950AX12が候補に上がると思いますが、PA-WX6000HPは、ほぼ同性能。

違いは10ギガのLANポートがないところだけ、Wi-fiメインで使うなら、問題ありません。

値段が安かったので、私はこちらを選びました。

無線 5Ghz 11ax 4804Mbps
11ac 3467Mbps
11n 800Mbps
11a 54Mbps
無線 2.4Ghz 11ax 1147Mbps
11n 800Mbps
11g 54Mbps
11b 11Mbps
有線LAN WAN 10GbpsX1
LAN 1GbpsX4
チャンネル幅 160Mhz(オクタチャンネル)対応
CPU クアッドコア2.2Ghz
暗号化 WPA3対応
対応技術 OFDM、MU-MIMO、ビームフォーミング、オートチャンネルセレクト、バンドステアリング、QoS
IPV6対応 transix、v6プラス、IPv6オプション、OCNバーチャルコネクト
サイズ 51.5(W)X215(D)X200(H)
重量 約0.9kg
消費電力 30W(最大)

Aterm PA-WX6000HPの開封レビュー

Aterm PA-WX6000HPの中身

PA-WX6000Hpの箱
箱はこんな感じ

WX6000HPの中身
中に入っているのは、PA-WX6000HPの本体、ACアダプター、縦置き用の台、LANケーブル、写っていませんが説明書もあります。

ちなみにLANケーブルは、10GB対応のカテゴリー6aのケーブルが入っていました。

PA-WX6000HPの本体
PA-WX6000HPの本体を表面と裏面で並べました。

表は、上から
・POWERランプ・・・電源ランプ
・ACTIVEランプ・・・通信状態表示
・2.4Ghzランプ・・・2.4Ghz帯の通信状態表示
・5Ghzランプ・・・5Ghz帯の通信状態表示
・TVランプ・・・TVモードの通信状態表示
があります。

TVモードは、Atermシリーズ独自の機能で、動画配信サービスなどのストリーミングに適したモード。

動画を見ながらインターネット閲覧などを並行して行う場合でもストリーミングが途切れにくくなるようです。

参考:『TVモードとChromecastについて』のクチコミ掲示板|価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/SortID=17608948/

裏は、上から
・無線ボタン・・・WPS設定時に押すボタン
・RT/BRモード切替スイッチ・・・RTがルーターモード、BRがブリッジモードに切り替えるスイッチ
・LANポート・・・1GBのLANポートが1~4まで合計4つ
・WANポート・・・10GBのWANポート
・ACアダプタの接続コネクタ
があります。

eo光ルーター(eo-RT150)とブリッジモードで接続

WX6000HPを、eo光ルーター(eo-RT150)とブリッジモードで接続しました。

わたしはeo光の10ギガコースでeo光電話を使用しているので、eo光のルーターを外すことができなかったので・・・

接続方法はカンタン。

電源を切った状態で、RT150のLAN(10GB)とWX6000HPのWANポートをつなげて、裏面のRT/BRモード切替スイッチをBRモードに切り替え、電源を入れればOKです。

少し待てば、PA-WX6000HPからWi-Fiが送信されて、無線とつなげることができます。

ブリッジモードの場合のクイック設定webの起動方法

WX6000HPの詳細な設定ができるのが、クイック設定webです。

たとえば、チャンネル幅をクアッドチャンネル(80Mhz)からオクタチャンネル(160Mhz)に変更などの設定などができます。

参照:クイック設定webの使い方 | Aterm WX6000HP ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/wx6000hp/guide/quickweb.html

クイック設定webのデフォルトは、http://aterm.me/ もしくは、192.168.10.1 ですが、
ブリッジモードで接続すると、変更されます。
ルーターに依存するからです。

その場合は、スマホアプリのAterm スマートリモコンまたはパソコンのAterm 検索ツールを使うと、簡単に調べられます。

スマホアプリのAterm スマートリモコンの場合は、スマホのWi-FiをWX6000HPにつなげて、アプリを立ち上げます。

一覧に、WX6000Hpが表示されますので、クリックすれば、クイック設定webのボタンがあるので、そこを押せばOKです。

スマホのブラウザに、クイック設定webが表示されるので、ブックマークするか、アドレスを覚えておけばOkです。

わたしの環境の場合は、192.168.0.2でした。

ブリッジモード接続の場合は、設定が変わるのが注意点です。

Aterm PA-WX6000HPの実測※eo光のスピードテストで1.285Gbps

PA-WX6000HPの実測
Aterm PA-WX6000HPの実測ですがeo光のスピードテストで1.285Gbpsを記録しました。

Wi-Fi6(11ax)の実測は1.285GBps

Aterm PA-WX6000HPでのWi-Fi6の実測は、1.285GBbpsで、1ギガ超えとなりました。

eo光の10ギガレンタルルーター(eo-RT150)との比較

条件は、上記の条件で、接続先をeo-RT150とPA-WX6000HPで変えた場合の比較です。

PA-WX6000HP 下り1.285Gbps 上り1.019Gbps
eo-RT150 下り666.6Mbps 上り434.0Mbps

eo光の10ギガレンタルルーターも高性能で、600Mbps超えだったのですが、チャンネル幅が80Mhzでフルパワーではありませんでした。

Aterm PA-WX6000HPに変えて、チャンネル幅が160Mhzと2倍になったことで、スピードも1.285Gbpsとほぼ2倍になりました!

11acでも高速、eo光のルーターの約1.2倍のスピード

上記の条件で、iPhone Xs(11ac対応)で接続した場合の比較です。

PA-WX6000HP 下り509.60Mbps 上り248.07Mbps
eo-RT150 下り428.83Mbps 上り361.57Mbps

11axでは2倍のスピードですが、11acでも、1.2倍くらいのスピードでした。

11axほどの劇的な変化はありませんが、若干スピードはアップしようです。

WANが10Gbps+160Mhzなら、劇的にスピードアップ

以前、tp-linkのAX6000を試したのですが、チャンネル幅が160Mhzになっても早くなりませんでした。

ただ、WANが10Gbps+チャンネル幅160MhzのAterm PA-WX6000HPに変えると、劇的にスピードアップしました。

AX6000とPA-WX6000HPでは、チャンネル幅は同じなので、WANが10Gbps対応というところが大きいようです。

Wi-fi6ルーターでスピードアップしたいなら、WANが10Gbps対応は必須ですね!

まとめ:家のWi-Fiでの1ギガ超えがやっとできました!

家のWi-Fiでの1ギガ超えがやっとできました!

eo光の10ギガコースに加入しているのですが、有線LAN接続では1ギガ超えも、Wi-Fiではできず。

なんとか1ギガ超えを実現するため、自作PCを買い、11ax対応の無線LAN子機 tp-link Archer TX3000Eをつけ、そして、Wi-Fi6ルーターを買って、やっと実現できました。

ぶっちゃけWi-Fiが500Mbpsを超えると、youtube、ネットフリックスなどの動画配信になんのストレスも感じません。

でも、10ギガコースに入っているんだから、Wi-fiでも速いスピードが見たい!

それだけでやってきました!

普段使いなら、eo光のレンタルルーターでなんの問題もありません。

ただ、わたしのように更なるWi-Fi6のスピードを求めるなら、NECのAterm PA-WX6000HPは、ぴったりの商品だと思います。

PA-WX6000HP Wi-Fi 6対応ホームルーター Aterm WX6000HP
ノーブランド品