ターミネーター ニューフェイト見てきました。
ジェームズ・キャメロンが製作に本格的に復帰したターミネター2の正式な続編。
うちの子供がターミネーターシリーズに興味を持ったので、
この映画を見る前に、しっかりターミネーターシリーズの予習を済ませていたので、とても楽しめました。
ターミネーターといえば、アーノルドシュワルツェネッガーのイメージが強いと思いますが、
ターミネーター ニューフェイトは、サラ・コナーをはじめとする女性が主人公の物語でした。
ニューフェイトの感想を書きます。
Contents
ターミネーター ニューフェイトのあらすじ
まずは、予告編のムービーをどうぞ
ターミネーター ニューフェイトは、ターミネーター2の正式な続編です。
ターミネーター2では、ジョン・コナーを抹殺するため液体金属のターミネーターT-1000が現れますが、ジョンを助けるために送られた旧式のT-800と力を合わせて溶鉱炉に沈め、倒します。
倒したことで、スカイネットに支配される未来、審判の日は防がれました。
ニューフェイトは、その後の話です。
ターミネーター2(1994年)から22年後の現在、メキシコシティに未来からターミネーターのREV-9と、女性兵士グレースが送られます。
REV-9の標的は、自動車工場で働く21歳の女性ダニー・ラモス。
襲われたダニーを、強化兵士であるグレースは助けます。
グレースは、ダニーと弟のディエゴとともに、工場から車で脱出しますが、
ハイウェイでREV-9の襲撃を受け、ディエゴは殺されます。
その激闘に現れたのがサラ・コナー。
彼女は、熟練の腕で、ターミネーターに対応し、彼女たちを助けます。
サラが、新しいターミネーターが来たことを知った理由は、「ジョンのために」という文面のメール。
その発信元がテキサスであることを突き止めた3人は、そこに向かいます。
テキサス州で待っていたので、すっかりに人間の生活にとけこんでいるあの男で・・・
というあらすじです。
大事なネタバレをしないように書いていますが、今までのターミネータの常識を覆すことが起きます。
ターミネーター ニューフェイトのキャスト
ターミネーター ニューフェイトのキャストの紹介です。
サラ・コナー/リンダ・ハミルトン
審判の日を回避するため戦い続ける。ジョン・コナーの母として、ターミネーターから息子を守っていた彼女が戦い続けている理由とは・・・
リンダ・ハミルトンは、ターミネータシリーズのほか、キングコング2、ダンテズピーク、最近では、TVシリーズのCHUCK/チャックに出演
T-800/アーノルド・シュワルツェネッガー
ターミネーター1にも登場した旧型。T-1000との戦いで溶鉱炉に落ちたはずの彼が登場する理由とは・・・
アーノルド・シュワルツェネッガーは、コマンドー、プレデターなど大作に出演。2011年までカリフォルニア州知事を務めた後は俳優に復帰し、エクスペンダブルズシリーズ、大脱出、サボタージュ、ターミネーター:新起動/ジェニシスにも出演。
グレース/マッケンジー・デイヴィス
2042年の未来からダニーを助けるために送られてきた。人間だが、手術を受け、強化型スーパーソルジャーに改造される
マッケンジー・デイヴィスは、1987年カナダ生まれ。オデッセイ、ブレードランナー2049のほか、ブラックミラーなどにも出演
ダニー・ラモス/ナタリア・レイエス
メキシコシティの自動車工場で働く女性。新たなターミネーターに狙われる理由とは・・・
ナタリア・レイエスは、1987年コロンビア生まれ。
REV-9/ガブリエル・ルナ
人工知能が創り出した最新型のターミネーター。液体金属と骨組みの2つの体を持ち分裂することも可能。
最新型だけに、今までのターミネターと違う能力が・・・
ガブリエル・ルナは、1982年テキサス州、オースティン生まれ。マーヴェルの海外ドラマ「エージェント・オブ・シールド」のゴーストイダー役で出演。
ターミネーター ニューフェイトの感想:ネタバレ含む
ターミネーター ニューフェイトの感想です。
ニューフェイトの意味
ターミネーター ニューフェイトですが、英語表記は「TERMINATOR DARK FATE」、暗い運命って、感じです。
サラ・コナーは審判の日を防ぎましたが、ターミネーターが未来からやってくる流れを食い止めることはできませんでした。
未来を変えられなかったので、DARk FATEです。
でも、映画を見終わった後は、邦題のニューフェイトの方がふさわしく感じます。
受け入れなければいけない暗い運命というよりも、これからつかみ取る新しい運命の方がぴったりです。
主人公は、サラ・コナー、ダニー、グレースの3人の女性
ターミネーターシリーズは、アーノルド・シュワルツェネッガーのイメージが強いですが、
製作のジェームズ・キャメロンは、サラ・コナーの物語と考えていたようです。
実際、エンドロールでも一番最初に表示される役者は、リンダ・ハミルトンで、シュワルツェネッガーではありません。
ニューフェイトの主人公は、サラ・コナー、そして、新たな守られる存在のダニー、そして、ダニーを助けるグレースです。
サラ・コナーは、REV-9に狙われるダニーにあったとき、昔の自分を重ねます。
そして、ダニーが狙われる理由も自分と同じだと・・・
ただ、グレースは知っています。
ダニー自身が狙われる理由だと・・・
ターミネーター2までは、強い女性はいても、あくまでも主役は男性でした。
でも、いまや、強い女性は、男性のサポートではなく、メインの存在。
だから、シュワルツェネッガーのT-800の存在は、彼女らをサポートする存在です。
劇中、ダニーはすごく成長します。
ターミネーターに襲われた当初は、1のサラのようでしたが、
終盤のダニーは、2のサラのようです。
サラ・コナーから、ダニーへの継承、そして、それをサポートするグレースって感じです。
新たなターミネーターREV-9は、より人間らしく
ターミネーターは、1・2、そして、キャメロンが認めていない3・4、ジェニシスにしても、あくまでも機械のイメージです。
液体金属になったり、女性になったりして、形は人間の容姿をしていても、中身は考えかたは機械・ロボットと言った感じです。
でも、今回のターミネーターREV-9は、人間らしい言動をします。
警察官の姿で、警察署から情報を入手するときも、冗談を言ったりして、相手の心に入ります。
人間なんか簡単に倒せるのに、効率を重視しないケースもあります。
ここらへんは、AIの進化で、機械や人工知能に関する考え方が変わったこともあるように思います。
スカイネットも人工知能ですが、ターミネーター2を撮った1980年代のイメージと、今の人口知能のイメージは違います。
iPhoneのSIRIや、amazonのAlexaも人間っぽい要素もあります。
ジェームズ・キャメロンもそこらへんを考慮したように思います。
ちなみに、T-800もかなり人間的になってます。
まとめ
ターミネーター ニューフェイトは、楽しく見ました。
まじめに感想を書いたので、どう思うか!みたいなのがメインになりましたが、
派手なアクションが、最初から最後まで続きます。
予告編でもある通り、飛行機での戦闘、そこからパラシュートで、車ごと降りるシーンなんかはなかなかです。
アクションとしては、ターミネーター1や2の要素も大きくあるように思いました。
ジェームズ・キャメロンは、娯楽大作を作る名人です。
単体で見ても、良いアクション映画とも言えます。
でも、ターミネーターシリーズが好きな私には、ストーリー的なことをとても考えてしまいます。
最後の終わり方を考えると、続編も作られそうな気がします。
次は、ダニーが主人公になるのかな?って感じですね。